空白雑記

暇つぶし

戦国炎舞とソシャゲの自社課金について

戦国炎舞KIZNAで、TOPを爆走し続けたプレイヤーが引退宣言してどうのこうのっていうのをツイッターで見かけた。KIZNAは知らないタイトルではないが、そんなTOPプレイヤーがいたんだなー。

 

流れてくるツイートを見てると最初は1億だったのが最終的には10億まで増えてたので、検索してみたが

 

戦国炎舞-KIZUNA-まとめ速報 【億課金】戦国炎舞のTOPプレイヤー達が本当にガチな件 数億課金はある意味ギネスじゃねーの?

 

この記事が本人の投稿がついててある程度信憑性があるようで、3億前後くらいの課金者らしい。戦力ランキングで、1位のichiが42万、2位が33万みたいな画像と、「戦国炎舞は超レアな最上位レアカードを2桁枚数重ねてやっと最強になって、それをデッキに敷き詰めることで真の最強になれるから、億を課金する意味がある稀有なゲームだ」という解説を見た。なるほど。この、何かポイントと交換する仕組みでも、全部交換できるポイントを得るために3億程度必要らしいので、そういう設計なんだろう。

 

たしかに、億を課金する意味があるゲームってのは珍しい。モンストでも何百万かぶっこめば最強キャラの運極が揃うだろうし、パズドラも同様だ。グラブルやFGOやデレステだと、限定最強キャラは期間限定なので難しいところがあるが、それを除けば数百万で最強になれる。ほとんどのゲームは多分意味のある課金上限が1000万未満だ。

 

ほえー、ソシャゲに3億かすっげいなあ。

 

で、ここからは、KIZNAがそうであるとか言うわけではないが、業界人なら一度は考えたり冗談で話したことがある自社買いについて。

 

CDヒットチャートたるオリコンにおいても、時々自社買いの疑惑なんてのは話題にあがるが、ソシャゲはCDに比べても自社買いに向いているように思う。

 

まず、在庫が発生せず、購入に上限がない。CDなら、買うための発注や置き場からして大変だ。

 

そして、だからこそごくごく限られた人員だけで知られずに事を完遂できる。CDの場合、指示者(経営者)、流通(発注先)、経理(経費精算)と関わる人間が多い。さらに、小さいCDショップで5万枚の発注とかされてると明らかに不正とバレバレなので、散らさなければならない。散らせば関わる人間がまた増える。

 

ソシャゲの場合は、非上場なら経理部長と経営者の2人が最小単位?しかも、ほぼ調べようがない。自社買いが仮に行われているとして、それを調べられるのは、経費の詳細が調べられる人間くらいだ。立証も難しい。ITuneカードが大量に経費で精算されていたからといって、それが何に課金されたかはアカウントまで調べないとわからない。そこまで調べる権限を持ってるとなると、もう検察特捜部とかくらいしか思い当たらないし、それが動くためには確かな情報がまず必要そうだ。そんな情報出てこない、経理部長がゲロったりしない限り。

 

事前登録とか、予約トップ10だとか、お小遣い制登録アプリとかが、アップルがおこぷんして一掃され、「事前登録」という名前だけ残った「ツイッターとかでフォローしただけの人間」になってるくらい、バブルめいたものであり、広告のリワードが1インストール何百円になっている。セルラン何位に何日で到達、という文字が決算資料や経済ニュースで乱舞する。カスみたいなゲームに自社買いをしても意味がないが、上位に一旦定着したごく一握りのゲームについて言えば、自社買いって意味ありそう。

 

流行っているものはもっと流行るし、廃れているものはもっと廃れるものだからねえ。

 

答えは多分闇の中。文春がすっぱ抜かない限り。