空白雑記

暇つぶし

ツイフェミとの戦い方間違ってない?

f:id:kuuhaku2:20200108140146j:plain

ツイフェミ(俺の視界では主にそう見えるので)の頑張りにより、結局宇崎ちゃんポスター騒動は献血団体が折れて、結果としてツイフェミの勝利になったと思う。

 

そもそもツイフェミとの戦い方が間違ってるんじゃないかなって俺はずっと思ってる。

f:id:kuuhaku2:20200108140401j:plain

今はこういう構図に見える。

 

これで成果が出ているならそれでいい。ツイフェミが「彼らの理論の問題点の指摘」や「その結果起こる問題の指摘」等に屈して、自分の意見を変え、結果としてツイフェミが矛を収めたり、意見を撤回したりしているならそれを続ければいいと思う。

 

全くこれっぽっちもそんなことないよね?大衆の反応とかいう曖昧なものではなく、「ツイフェミへの効果」だけでいうとゼロと言っていいはず。

 

効果がゼロなのに同じ戦法を続けるのは、ハッキリ言って愚かだと俺は思う。

f:id:kuuhaku2:20200108140655j:plain

多分こうしないと駄目なんじゃないか。

ツイフェミが「宇崎ちゃんのポスターを撤回しろ」と"献血団体に"叫ぶなら、

 

反ツイフェミは、「宇崎ちゃんのポスターを続けろ」、「次はこの作品とコラボしろ」、「ポスター以外にもこういうグッズも作ってくれるともっと嬉しい」、「献血所がわかりづらいからポスターを献血所への経路に貼り出せ」と”献血団体に”言わないといけないんじゃないか。

 

ツイフェミだけが企業・団体に声を上げているのは、結局企業・団体から見た事実としては、「反対意見だけが100通届いている」という状態だ。これに反ツイフェミが仮に同数の意見を送れば「反対意見が100通と賛成意見が100通届いている」という状態になる。

 

企業・団体として、どう対応するかを検討する際に、どうなるかはわかるだろ?

 

懸念点として、ただでさえツイフェミで窓口がパンクしてるかもしれないのに、窓口に問い合わせるのが迷惑かもしれない、というのを言う人がいるかもしれない。それは、「戦争は良くない」みたいな綺麗事だろう。本当にパンクしたら、問い合わせ窓口を電話を打ち切ってメールだけにしたり、対応が敷かれると思う。

 

ツイフェミに対してやるべきは、直接かれらを説得して納得させるという「効果が出ておらず不可能」なことをやることではなく、「彼らの活動が結果を出せないよう抑止するにはどうすれば良いか」という視点で動かなければならない。

 

ツイフェミは成功し続けているから調子づいているのだ。企業・団体に頑張ってクレームを送っても、双方の意見がきてますのでこのままで、と「活動」が「失敗」し続けたときこそ、ツイフェミは衰えるのではないか。

kuuhaku2.hatenablog.com

kuuhaku2.hatenablog.com

ツイフェミの人達は「まともな判断ができず」「お気持ち」で動いてるとよく揶揄される。なら、そんなのを説得するのはどだい無理だと何故思わないのか。相手は棍棒をもって、集団で企業・団体をボコボコにして言うことを聞かせようとしてる。もはや暴力的な活動だと言っていい。暴力に抗えるのは、それを超える暴力だけだ。

 

ツイフェミを説得しようとするのは、侵略しにきた軍隊に憲法9条を掲げるような滑稽な活動だ。

 

 

まあ俺はめんどいから反ツイフェミ活動を真剣にやったりしないけど。