空白雑記

暇つぶし

ポチタは何の悪魔なのか?(チェンソーマン本誌ネタバレ)

チェンソーマン見てますか?呪術も面白いけど今ジャンプで一番おもしろいのはチェンソーマンですよね?(挨拶)

kuuhaku.jp

この記事でも、チェンソーマンには作者の人生に根ざした魂を感じるって話を書いたんだけど、銃の悪魔と支配の悪魔(マキマ)の決戦の地秋田県にかほ市って作者の出身地。一体秋田で何があったんだか。自分の出生地を最強の悪魔同士の決戦の地にしたくなるほどの何が。

kuuhaku.jp

 

で、この記事を書いた頃は、ポチタは冒頭で銃っぽい傷の大怪我してたし、銃の悪魔と引き分けたのはポチタかなーと思ってたけどどうも違うっぽいので修正。

f:id:kuuhaku2:20200707192451j:plain

f:id:kuuhaku2:20200707192458j:plain

f:id:kuuhaku2:20200707192507j:plain

f:id:kuuhaku2:20200707192515j:plain

追加情報も含めてまとめると

・地獄で悪魔たちを狩っていたのがポチタ

・闇の悪魔のような最強の悪魔を倒すことが出来る程ではない

・ポチタは銃の悪魔と対決し銃の悪魔を殺した?でも凄く弱っていた

・ポチタの心臓は一度も死んだことがない最強の根源悪魔「闇の悪魔」も欲しい

・”チェンソーの悪魔”と呼んでいるやつはいない。”チェンソーの心臓"ではあるが。

 

このことからすると、多分ポチタは「勇気の悪魔」(デンジっぽい)、「希望の悪魔」(扉を開けるな、とパンドラの箱の逸話から)あたりじゃないかと思う。俺は勇気派だけど、希望も一理あると思う。

 

ポチタがほぼ雑魚になってたのは、現世において「勇気」という概念が衰退しているから。デンジの勇気をもらって、ポチタは回復していってる。またはデンジが皆の希望となったとき、ポチタは回復していってる。(永遠の悪魔のときとか)

 

勇気や希望といった概念は、悪魔を打ち払う唯一の概念なので、「悪魔の天敵」としての力がポチタにはあるんだと思う。それは闇や支配の悪魔でさえ欲しがるほどの能力。

 

悪魔や人間も見るだけで操れるマキマがデンジを操らなかった理由。それは、「勇気」があるうちは操れない。デンジの勇気の心をへし折る必要があった。アキとデンジに家族を形成させたのは、デンジの心をへし折るための切っ掛けにするため。アキとパワーはデンジの心をへし折るためにマキマが用意した贄。

 

とするとやっぱり勇気かなーと思うけど、どうだろうね。

 

俺は「本当に面白いマンガから与えられた情報でその先を予想し、ある程度当たりつつ裏切られてもっと面白い展開を見せつけられる」ことがめちゃくちゃ大好きなので、今回もそうなりますように。

先週観たもの

 

鬼滅の刃 21 (ジャンプコミックスDIGITAL)

鬼滅の刃 21 (ジャンプコミックスDIGITAL)

 

 99点

悪魔のメムメムちゃん 10 (ジャンプコミックスDIGITAL)
 

10巻を記念して豪華イラストも寄せられてるし、おまけマンガは最高に笑ったし、本編も笑ったし、最高だった

85点

 他に同人版ってのがあるが、これも同人というかオタク女子の妄想同人的な。本編をちゃんと拾えてる回と拾えてない回がある。クオリティはやはり劣化版

75点

唐突打ち切りボテ腹最高の女エンド。ラスト2ページは圧巻。アッハイ

74点

東大を出たけれどovertime (1) (近代麻雀)

東大を出たけれどovertime (1) (近代麻雀)

 

東大を出たけど麻雀プロの下っ端になってシングルファザーしながらうだうだする話

73点

昭和オトメ御伽話 5 (ジャンプコミックスDIGITAL)

昭和オトメ御伽話 5 (ジャンプコミックスDIGITAL)

  • 作者:桐丘さな
  • 発売日: 2020/07/03
  • メディア: Kindle版
 

打ち切り?えらい話巻いてきたなあ。

74点

2.5次元の誘惑 セミカラー版 5 (ジャンプコミックスDIGITAL)
 

本編はジャンプ漫画のノリで変な方向に走り始めてるような気がしたけどおまけマンガのTバックが最高でした。

82点

こづかい万歳ZERO。これを描けるの、こづかい万歳もガチで描いてるのか?って怖くなった。

76点

Dr.STONE 16 (ジャンプコミックスDIGITAL)

Dr.STONE 16 (ジャンプコミックスDIGITAL)

 

何巻までやる気だよ30巻くらいかー?まあ面白いのでいいんですが

85点

ピンローとか体位とかええんか????そこまでの知識があるって前提だとパコらないのがあまりに不自然だが

83点

姫乃ちゃんに恋はまだ早い 1巻: バンチコミックス

姫乃ちゃんに恋はまだ早い 1巻: バンチコミックス

  • 作者:ゆずチリ
  • 発売日: 2019/02/09
  • メディア: Kindle版
 
姫乃ちゃんに恋はまだ早い 4巻: バンチコミックス

姫乃ちゃんに恋はまだ早い 4巻: バンチコミックス

  • 作者:ゆずチリ
  • 発売日: 2020/04/09
  • メディア: Kindle版
 
姫乃ちゃんに恋はまだ早い 3巻: バンチコミックス

姫乃ちゃんに恋はまだ早い 3巻: バンチコミックス

  • 作者:ゆずチリ
  • 発売日: 2019/11/09
  • メディア: Kindle版
 
姫乃ちゃんに恋はまだ早い 2巻: バンチコミックス

姫乃ちゃんに恋はまだ早い 2巻: バンチコミックス

  • 作者:ゆずチリ
  • 発売日: 2019/07/09
  • メディア: Kindle版
 

 「それ町のエビちゃん」がずっと続く感じ。エビちゃん好きなら

78点

チェイサーゲーム(4)

チェイサーゲーム(4)

 

ゲーム専門学校でマウント取る話されてもなー。ゲーム専門学校通ってたら面白いのかな? 

74点

手品先輩(7) (ヤングマガジンコミックス)

手品先輩(7) (ヤングマガジンコミックス)

  • 作者:アズ
  • 発売日: 2020/07/06
  • メディア: Kindle版
 

マンネリ

75点

来世は他人がいい(4) (アフタヌーンコミックス)

来世は他人がいい(4) (アフタヌーンコミックス)

 

女の人が想像した裏社会って感じでゾクゾクする。実際はここまで頭がキレッキレとかそうそうおらんけどなー。

79点

 

 

先週観たもの

 

つぐもも : 11 (アクションコミックス)

つぐもも : 11 (アクションコミックス)

 
つぐもも : 25 (アクションコミックス)

つぐもも : 25 (アクションコミックス)

 

 行きあたりばったりでエロいので箸休めしつつ描いてるだけなんだけどそこそこ読める

81点

 暇つぶしにちょうどいい。

75点

対戦ゲームの必死さが上手く描けてると思う

81点

繁殖期に村々を襲撃するオークを殺しに行ったら仲間が「残虐だ、彼らモンスターともわかりあえたかもしれない」とか言い出すのクソワロタ。本気か?ポリコレしてる異世界は初めて見たな

71点

麻闘伝 ぬえ (1) (近代麻雀)

麻闘伝 ぬえ (1) (近代麻雀)

 
麻闘伝 ぬえ (2) (近代麻雀)

麻闘伝 ぬえ (2) (近代麻雀)

 

 凍牌のスピンオフ2つ目。ライオンとちがって敵の高津の若い時なんて見たいか?って話で、あっという間に打ち切り。レッドリボン軍の総帥も若い時レッドリボン軍創設のために頑張ってましたって話を見せられても困るって話

75点

麻雀漫画ではないよね。10分くらいの暇つぶしにちょうどいい

74点

キリンジゲート (3) (近代麻雀)

キリンジゲート (3) (近代麻雀)

 

直感でなんとなくわかる天才最強ってのはいいね。娘が天才なのは作者の気持ち入れすぎだと思うけど

78点

生活保護とは切り離せない「貧困ビジネス」編。生活保護受給者が、生活保護に頼らなくてすむ”正常”な人を敵視してるのとかがリアル。

78点

そのへんのアクタ 1 (ヤングアニマルコミックス)

そのへんのアクタ 1 (ヤングアニマルコミックス)

 

出落ち。少女漫画みたい

73点

1,2巻が面白くて人気でたからやりたいこと描き始めちゃったパターン

77点

なんだこれ。人を自殺に追い込むのが趣味になってしまったサイコパスとか、デリヘル嬢が電車で拾った原稿という導入から始まる日本が軍国化して徴兵拒否する話とか、あらぬ方向にぶっとびすぎの怪作

77点

”お受験”を経験したことがあれば面白い

81点

刑事ゆがみ(9) (ビッグコミックス)

刑事ゆがみ(9) (ビッグコミックス)

  • 作者:井浦秀夫
  • 発売日: 2020/06/30
  • メディア: Kindle版
 

ニーチェ漫画

78点

めんつゆひとり飯 (3) (バンブーコミックス)

めんつゆひとり飯 (3) (バンブーコミックス)

 

めんつゆご飯は本筋じゃなくて、サクサクしたテンポが心地いい。 めんつゆ料理よりそっちに舵きってだいぶ面白くなった

79点

ゴールデンゴールド(7) (モーニングコミックス)

ゴールデンゴールド(7) (モーニングコミックス)

  • 作者:堀尾省太
  • 発売日: 2020/06/23
  • メディア: Kindle版
 

仕組みがあるようでふわふわと結局説明されないの刻々のときからかわらんなあと

76点

項羽と劉邦転生とは代わったところ攻めたなと。しかも項羽でも劉邦でもなくモブキャラのとこだし。

76点

安定系ギャグ漫画に

78点

ネタがなくなって自分の実際にあったことを面白くする手間もかけずそのまま描いた感じ

74点

  やりたいことはわかるんだけど、盤外のこととかふわっとしてて、ぬるい銀と金って感じに

77点

他人のスパチャを笑ってはいけないのか

スパチャ(おもにVtuberのライブ配信におひねりを投げること、その時メッセージを添える事もできる)について、「痛々しいスパチャ」をまとめて晒し上げる行為に、それはどうなのかみたいな話も出てきた。

 

この世界でやってはいけないことは、まあわかりやすく言えば住んでる国の法律で禁止されてること。でも俺はケツを掘られたら法律を乗り越えてそいつに復讐しにいくし、法律も絶対ではないんだけど。これは常識だからやっちゃいけないとかで縛っていくのは頭が腐ると思う

 

だから、Vにスパチャしてるだけで笑ったりは、笑ってるそいつがバカだなあって話だけど、ブロックされるようなスパチャをして、ブロックされました副垢から続けますとかいうスパチャが悪い例として晒しもんになるのは、まあ良いとは言わんけど、人のスパチャを笑うな!とかではないね。明確な線引きはむずい

 

たぶん自分がその責められる側に、撃たれる側になった時が恐ろしくて、みんな銃を捨てよう!全世界銃禁止!って事だと思うけど、それはそれで息苦しい。しくじったら囲まれてハチの巣にされるからこそ働く自制心もあるとおもう。たまにかわいそうだなあと思う例でハチの巣にされてる人もいるけど。

 

突き詰めると、人にバカにされるようなことを分からずにやってしまう知能の低い人を救うのかどうか、みたいな話なのかなこれ?責任能力の有無で犯罪を免除されたりする理屈に行き着くのかな。

 

たとえば、将棋の藤井さんを、「将棋がちょっとできても若造!」とか言ったら、言った人の格がガタ落ちするだけでしょ。スパチャも理不尽な理由で笑えば、笑った本人の格が落ちるだけ。笑うことを全部禁止したりするのは不健康だよ。自分の格をベットして笑える方が自由で良い。

 

全てにおいて善人で、あらゆる人をバカにしない人が楽しくて素晴らしい人かというとそうでもない。人のセックスを理不尽に笑ってはいけないが、多目的トイレで十分は笑ってしまう。そこの線引きは難しいが、そういう理屈を突き詰めると多目的トイレも一切アンタッチャブルだよ他人の勝手。

「読書感想文」はなくすべきなのか?

本来、読書は強制されるものではないとし、書かされることで「読書嫌いと作文嫌いを助長している」と語っている。

 元ツイートをしたアカウントは削除されていたが、こういう問題提起がされたらしい。

 

結論から言うと、読書感想文はなくすべきではない。これは戯言と切って捨てるべきである。ここでいう「読書感想文を強制されることでトラウマになった人達」は、読書感想文をなくす事で救うべきではない。

 

そもそも教育というのは、サルに知恵を叩き込むものだ。1+1=2を教えるのも、いろはにほへとを教えるのも。ではなぜ読書感想文については出来ないでトラウマになるサルがいるのか?それは、読書感想文が複数の能力を要求する高等教育だからだ。

 

読書感想文は、他の教育よりもハードルが高いんだと思う。まず本を読むという読解能力、本一冊の全体を把握する思考力、自分の考えという自我、それを感想にする表現力が求められる。1+1=2をサルに仕込めても、読書感想文をサルに仕込むのは難しい。

 

他に高等教育としては、たとえば自由研究発表などがある。自由研究は皆の前で発表するという"教育"だから研究のていをなしてないクソでもスルーされるが、その点読書感想文はみんなの前で発表しないから、"教育"に使われる。先生がタイマンで指導できる"教育"だから、できるまで詰められる。

 

読書感想文が書けなかった、つまらなかったというのは、論理的思考ができないとか、様々な理由で読書感想文かけなかった奴のトラウマあるあるなんだろう。

 

つまり読書感想文の是非とは、「読書感想文が書けるくらい高等な知能を持つサル」がもっと伸びるための教育である高等教育を全体に課して、「読書感想文が書けないくらい知能の低いサル」にトラウマを背負わせることを是とするかどうかという話でしかない。

 

とすると、読書感想文は残すべきだと俺は思う。教育というのは、一握りの優秀な層を生み出すためのものであって、全体がついてこれるところまでレベルを下げるものではないからだ。

 

先週観たもの

 

ミッドサマー(字幕版)

ミッドサマー(字幕版)

  • 発売日: 2020/06/17
  • メディア: Prime Video
 

 「悪いようにはしないから村のまつりにおいでよ」って言う人についていってはいけない。俺の人生で得た教訓として、「悪いようにしないから」といって来る人は絶対に味方じゃない。保証してもいい。

75点

ヘラクレスがアタランテオルタに?ケルベロスはキャンって言わせてツバ吐かせたくらいだから、ケルベロスをヘラクレスがまとう???それなら全身に12の試練まとえば???とか思うし展開は全て先が読めてしまうしトドメの武器も伏線の時点でわかるくらいわかりやすかったけど、これくらいが一番人気が出るでしょうね。Fateを水で薄めて誰にでも飲めるようにした感じ。

75点

天空の扉 14

天空の扉 14

 

また飽きてそうな神様か。 作者はペシミズム神様論の持ち主かな

85点

まあ順当なカラーでしたね

82点

ポリコレベイビーな漫画すぎて怖くて泣いてしまった

74点

説明くさいけどまぁまぁ読めた。価値をつけて能力をバグらせようとするところとか

77点

衛府の七忍 9 (チャンピオンREDコミックス)

衛府の七忍 9 (チャンピオンREDコミックス)

  • 作者:山口貴由
  • 発売日: 2020/06/19
  • メディア: Kindle版
 

完全にFate

83点

七つ屋志のぶの宝石匣(11) (Kissコミックス)
 

ぐだぐだ惰性

75点

(アーサーピューティーは夜の魔女+不安の種)/2.5

75点

そういう漫画だったんだ・・・映画紹介系はだいたい行き詰まって5巻未満で終わるね

74点

身から出た鯖(4) (ヤングキングコミックス)

身から出た鯖(4) (ヤングキングコミックス)

 

安定感出てきた

81点

ゴッドガンダム以外にも後継機だしたり、アレンビーのあれこれで島本節を入れたりしてるんだけど、結局今川節に引っ張られてる感がある。ラブラブのところとか。あとブリキ大王ガンダムがしれっといた。いるだろうなと思った。

83点

つぐもも : 1 (アクションコミックス)

つぐもも : 1 (アクションコミックス)

 
つぐもも : 10 (アクションコミックス)

つぐもも : 10 (アクションコミックス)

 

 エロ漫画あがりかな?ってかんじの、丁寧で読めるお色気漫画。ジャンプには来ないタイプの、クソオタ系お色気漫画だね。で、お色気で人気出てきてから、これまでの伏線をいかした重い話。

 82点

私の少年(8) (ヤングマガジンコミックス)

私の少年(8) (ヤングマガジンコミックス)

 

懸命に、たどたどしく、ポリコレベイビーが泣き出さない着地点を探してる感じ 

76点

新九郎、奔る!(4) (ビッグコミックス)

新九郎、奔る!(4) (ビッグコミックス)

 

ヒロインでてきて主人公も独り立ちしてきて面白くなってきた

81点

新しい漫画要素詰め込みと、ゲームシステムちっくと、ランス?の色かな。

79点

瞬きより迅く!! 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
 

読んでて気づいてたけどやっぱりか。ふなつかずきなのに○○がない。でも可愛い女の子はいる。

 78点

都合が良すぎる展開。ゾンビみたいな知能の方にあわせたか

73点

リプレイJかと思ったらそのうえノートつきとか無敵やんけ。という前提でギャグを楽しむ漫画 

78点

ちやほや色がきつくなってきた

76点

 

ブログの書き方

t.co

 

解説されるのは気恥ずかしいな。

 

ブログなんてのは所詮金を取らずに無料で公開してるものなので、みんなそんなに真剣にならずに適当に書いてると思うのだが、俺はネトゲ戦記を「自分の記憶力がどうも良い方らしいこと」「文章をたくさんたくさん書いてきた経験」「考えを組み立てていくことがどうも得意らしいこと」を全てフル稼働させて書くことを楽しみたいので、「一切下書きをせず、プロットも組まず、何について書くかタイトルだけ決めてあとは適当に書いてまとまりのいいところで終わる」「Twitterで書いて、1日おいて寝て起きてから読み直して少し直してブログにする(時には文を足したり削ったり)」という書き方で書いてます。

 

 

ニンジャスレイヤーとガリア戦記のマネをするだけでは芸がないから、こうやったら自分研鑽にもなるかなあと。

 

当時から俺はありのままをブログにしてたから、事実が同じである以上は空白日記と空白雑記が似通う事はあるんだと思うけど、しかし、空白日記を書いてた頃の俺と今の俺は違うし、今の俺がいちいち過去の空白日記を焼き直す必要はない。

 

空白日記はコメント欄も含めて、当時を知る人や本当に興味を持って読み込んだ人だけが全部を楽しめる、考古学コンテンツだと思う。

 

Twitterとかブログのコメント欄でツッコミとか入れてくれて、採用されたらブログにするとき取り入れたり、そのツッコミへの補足を入れたりします。記憶はかなり正確な方だし、強く覚えてることを書いてるだけなので大丈夫とは思うけど、いろんな人の話とか取り入れたいと思っているので。

 

ツッコミとか俺の知らない情報とか大歓迎!(元)ネトゲ廃人、廃人じゃなくても同じネトゲしてた人、元グラニ社員の方からのコメントお待ちしております